ご利用のご案内
実装例
■蓄光テープ・シール関係はこちら
■ラインテープ関係はこちら
■カスタマイズ(受注生産)はこちら
蓄光シート印刷関係
工場の標識(ブラックアウト対策サポート例)
構内の非常口に’非常口の文字とピクトグラム’を蓄光基材表面へ印刷した実装例(一般用インクジェット)。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
※ 消防設備認定品ではありません。
※ 両面テープで貼付けた例です。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
※ 消防設備認定品ではありません。
※ 両面テープで貼付けた例です。
蓄光テープ・シール関係
バイクヘルメット(夜間・トンネル内走行時の視認性向上)
バイク用ヘルメットへ実装。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・裏面に粘着加工を施したステッカー仕様のため、簡単に貼ることが出来ます。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・裏面に粘着加工を施したステッカー仕様のため、簡単に貼ることが出来ます。
構内の避難方向明示(ブラックアウト対策サポート例)
構内通路の床部分に50mm幅蓄光テープ(KY-CB)を実装した事例。
※先端部分/テープをカット貼りして矢印形状にした。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・テープ下層に耐荷重緩衝材料と強粘着加工を施しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
※ 消防設備認定品ではありません。
※先端部分/テープをカット貼りして矢印形状にした。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・テープ下層に耐荷重緩衝材料と強粘着加工を施しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
※ 消防設備認定品ではありません。
構内の階段ステップと手摺(ブラックアウト対策サポート例)
構内階段の各段ステップ中心部分に蓄光テープ加工品(KY-CB:25mm×200mm)、両サイド際に蓄光テープ
(KY-CB:50mm幅)を実装した事例。
※手摺部分は配管用特殊粘着テープを複合した蓄光テープ(25mm幅・オプション受注品)を実装し、曲面に
対しても剥がれにくい構造となっております。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・テープ下層には耐荷重緩衝材料と強粘着加工を施しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
※ 消防設備認定品ではありません。
(KY-CB:50mm幅)を実装した事例。
※手摺部分は配管用特殊粘着テープを複合した蓄光テープ(25mm幅・オプション受注品)を実装し、曲面に
対しても剥がれにくい構造となっております。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・テープ下層には耐荷重緩衝材料と強粘着加工を施しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
※ 消防設備認定品ではありません。
ラインテープ関係
構内の区画標示他
ラインテープを実装。
・ラインテープ裏面に強密着粘着層を複層しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
・5色のラインテープを用いた区分表示が可能です。
※RoHS2対応品
・ラインテープ裏面に強密着粘着層を複層しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
・5色のラインテープを用いた区分表示が可能です。
※RoHS2対応品
カスタマイズ(受注生産)
構内の標識
ラインテープ基材(ポレオレフィン系:非PVC)を使用し、表面にシルクスクリーン印刷を施した物。
・ラインテープ基材は柔軟且つ強靱であるため、その耐久性により長期間の実装が可能です。
・5色のラインテープ基材より印刷材料をお選び頂けます。
※RoHS2対応品
・ラインテープ基材は柔軟且つ強靱であるため、その耐久性により長期間の実装が可能です。
・5色のラインテープ基材より印刷材料をお選び頂けます。
※RoHS2対応品
構内の避難方向明示
50mm幅蓄光テープ(KY-CB)の表面に産業用インクジェット(溶剤インキ)で矢印印刷を施した物(受注生産)。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・テープ下層には耐荷重緩衝材料と強粘着加工を施しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
・停電などのブラックアウト対策、サポートに。
※ 消防設備認定品ではありません。
・高輝度蓄光材料を使用しており、長時間の視認が可能です。
・テープ下層には耐荷重緩衝材料と強粘着加工を施しており、剥がれにくく破れにくい構造です。
・停電などのブラックアウト対策、サポートに。
※ 消防設備認定品ではありません。